愛知県江南市の治療室のぞみです。
本日は乳酸の話し。
乳酸と聞くと何を思い浮かべますか?
筋肉疲労?
疲労物質?
激しい運動をした後に「乳酸が溜まった!」なんて言いますしね?
最近は筋疲労の原因が乳酸ではないという見解が主流みたいです。

乳酸はどういう時にできるかというと、糖を代謝してエネルギー産生をおこなった時です。
それも解糖系という代謝でエネルギーを産生した時にできます。
激しい運動をした時などイメージすると分かりやすいかな?
医学的にはショック、低酸素血症、貧血になると乳酸が上昇すると言われています。
乳酸の値が高いというのは、あまり良いことではないようです。
ただ、乳酸をエネルギー源として再利用するシステムも備わっているので、健康な人であれば特に問題は無いのかもしれませんが・・・
人のエネルギー産生方法は二つあります。
解糖系とミトコンドリア系です。
解糖系とは酸素を必要としない代謝です。
強度の高い運動時はコチラでエネルギーを作り出します。
ここで糖を代謝させるとピルビン酸になります。
ミトコンドリア系の代謝は酸素を必要とします。
こちらは有酸素運動時の代謝と言えばイメージしやすいでしょう。
もう少し詳しく書くと、クエン回路とか電子伝達系でのエネルギー代謝です。
解糖系でできたピルビン酸は酸素があって、かつ脱水素酵素が働けばミトコンドリア内に入ることができ代謝されエネルギーになります。
この時に脱水素酵素が働かなければエネルギー代謝されず乳酸になるわけです。
乳酸が上昇するというのは、ミトコンドリア系の代謝が働かず、解糖系が活発に働いている状態と言えます。
乳酸はエネルギー源として再利用できますが、再利用して代謝させるにもエネルギーが必要となるので、元々エネルギー量が少ない人の場合、より乳酸が過剰となってしまうそうです。
過剰な乳酸がよくない理由
免疫を抑制する
慢性炎症に関与する
ガンと関係する
ミトコンドリア系のエネルギー代謝を低下させる
弱酸性が基本の細胞内pHをアルカリ性に変える
これを見ると乳酸が過剰になる人は、不健康な体の人と言えるのではないでしょうか?
メタトロン測定で乳酸を見る
私はメタトロン測定した時、この「乳酸」を注意深く見ます。
メタトロンの生化学の項目は一番重要視してる所でもあります。
この項目は測定した部位に対し、どの物質が共鳴しているかを見ます。
下の画像では上から共鳴している物質が並びます。

ココで一番共鳴しているのは「インスリン」ですね。
「乳酸」も結構高い位置にあります。
その他にも色々な物質が並んでいますが上にあるほど共鳴、下に行くほど共鳴していない、ということになります。
メタトロンは血液その物を検査しているわけではないので、量が多いとか少ないというのは分かりません。
あくまでも、共鳴または同調しているかどうかを見ています。
「乳酸」が共鳴していれば「乳酸の影響があるかも?」と判断します。
この画像は普通に仕事をしている50代の女性です。
病気はありませんが、肉体労働であったり精神的な事などで、日頃から疲れやすい状態にあるそうです。
この女性は他の物質の共鳴具合から、糖のエネルギー代謝が回っていないと見ます。
エネルギー代謝も脂質が使われている。
糖は解糖系を中心に働いている感じ。
ミトコンドリアの方の働きは弱そう。
その結果として「乳酸」が共鳴していると見ます。
糖をミトコンドリアで代謝できないためエネルギー産生が上がらず、新陳代謝も低い状態にあり、結果的に乳酸が共鳴したのでしょう。
このような人の場合、以下のような状態にになりやすい。
代謝が低いので体温も35度台
疲れやすく疲れもとれにくい
免疫機能が弱く風邪を引きやすい
腸管の運動が弱く便秘気味
老廃物のデトックスが停滞
この様に乳酸の過剰は健康を維持するのに問題となる可能性があると言えます。
メタトロン測定すると、このあたりの関係性がよく分かります。
もう一つ、乳酸と言えば乳酸菌。
テレビなどを見ていると、乳酸菌は健康に必須のような言われ方をしてますね。
乳酸の過剰がよくないというのは分かっても、乳酸菌が多いのは問題無いのでしょうか?
乳酸菌の多いヨーグルトやキムチが健康に良いとか聞きますよね?
病院でも腸の調子が悪いと、乳酸菌の整腸剤が処方されますし。
それこそ乳酸菌が悪いという話しはあまり聞いたことがありません。
実際はどうなのでしょう?
これも調べてみると問題ありそうです。
それは次のブログねたとして書きます。
本日は以上です。
※ 崎谷博征氏の書籍を参考に、私のメガネを通して書いています。詳しく知りたい方は是非書籍も合わせてお読みいただくといいでしょう。
愛知県江南市のメタトロン測定サロン
自然派・治療室のぞみ
~ 看板の無い隠れ家的サロン ~
メタトロン測定・はりきゅう・マッサージ
体質改善 / 不妊妊活 / エイジングケア
◆ 営業時間
PM 13:00~
◆ 定休日
日祝日
◆ 所在地
愛知県江南市飛高町泉130番地102号
◆ お問合せ・ご予約
~メール~
info@nozomi-hari.com
~LINE~
コメント