血糖値をコントロールするホルモンたち

江南市の治療室のぞみです。

本日はホルモンと血糖値の話し。

体内で色々な働きをするホルモン。

ホルモンとは生理活性物質のことです。

今回は血糖値をコントロールするホルモンについて書きます。

アドレナリン
コルチゾール
成長ホルモン
グルカゴン
甲状腺ホルモン
副甲状腺ホルモン
プロラクチン
インスリン
ソマトスタチン

ホルモン自体はもっとたくさんありますが、ここに上げたのは血糖値に関係するものばかりです。
そして、このほとんどが血糖値を上げる作用で、血糖値を下げるホルモンはとても少ない。
インスリンソマトスタチンしかありません。

血糖値が下がるという事は死に直結します。
だから血糖値を上げるホルモンの方が多いのです。
これらはストレスホルモンとも言います。

低血糖は生命体にとって最大のストレス。
その時に分泌されるのがストレスホルモン。

生きるためには血液中に糖が必要です。
その糖が枯渇してしまえば死んでしまいます。

食べ物から栄養素が入ってこなくても、しばらくは生き続けられるようになっています。
そのため、血糖値を復活させるホルモンが多数備わっているのです。

長い生命体の歴史の中では、飽食よりも圧倒的に飢餓になるリスクの方が高かった。
だから、血糖値を下げるホルモンよりも血糖値を上げるホルモンの方が多いわけです。

血糖値が下がることは生命体にとって致命的というわけです。

人間は飢餓には強く、飽食には弱い。

ホルモンの話しに戻します。

血糖値が低下し食べ物も入ってこない状況でも、エネルギー源をどこからか確保する必要があります。
何日も食事にありつけないのなら、自分の肉体を削ってエネルギー源に変えるしかありません。
そこで血糖値を上げるホルモンが総動員されるのです。

低血糖で出てくるアドレナリンコルチゾール
これらは低血糖状態になると、肝臓に蓄えてある貯蔵多糖のグリコーゲンを放出し血糖値を上げます。
しかし数時間程度の蓄えしかありません。
グリコーゲンが枯渇すれば次に中性脂肪を分解し糖に変えます。
中性脂肪も使い尽くせば、コルチゾールが筋肉やコラーゲンなどのタンパク質を分解し糖に変えます。

エネルギー源となる食料が無ければ、自分自身の肉体を削ってエネルギー源に変えるしかありません。その間、食料にありつければ助かりますが、最後まで食料にありつけなければ死です。

癌や重篤な病で死の淵にいる人は、痩せ細って骨と皮だけの状態になっていることがあります。
あれが自分の肉体をエネルギー源として削りつくした末期の状態です。

これらは、簡単に死んでしまわないためのバックアップシステムです。
日常的に使わない方がいいシステムです。

バックアップシステムが作動せざるを得ない状況ではなく、意図的にバックアップを作動させるのは、メリットよりもデメリットの方がはるかに上回ります。

そのデメリットは慢性病のリスク。

中性脂肪をエネルギー源にすると・・・

糖を代謝しづらくなるため高血糖になりやすい。
脂肪分解によって過酸化脂質が発生する。
体内で炎症を起こしたり、動脈硬化を起こしたり、慢性病の元になります。

タンパク質をエネルギー源にすると・・・

筋肉、皮下のコラーゲン、胸腺組織などを分解して糖に変えます。
コラーゲンが削られればシワが増え、胸腺組織が削られれば免疫細胞に影響が出ます。

ストレスホルモンが出続ける環境では、体はどんどん病的な方向へ行ってしまうと言えます。

メタトロン測定をしているとアドレナリンが共鳴している人を見かけます。

私もよく上がってきます。

アドレナリンのようなストレスホルモンが共鳴するというのは、その人に何か心身のストレスがあることを示唆してます。

その場合、グリコーゲンがエネルギー源に使われているかも知れません。

グリコーゲンが枯渇し中性脂肪まで分解しているかもしれません。

この時、メタトロンでは遊離脂肪酸が共鳴してきます。

メタトロンではその人のストレス状態や中性脂肪の分解の有無も何となく見れたりします。

本日は以上です。

愛知県江南市のメタトロン測定サロン
 自然派・治療室のぞみ
~ 看板の無い隠れ家的サロン ~

愛知県江南市飛高町泉130番地102号

・メタトロン測定・はりきゅう・マッサージ
体質改善/不妊妊活/ダイエット/エイジングケア

◆ 営業時間 基本的に午後のみ
◆ 定休日  日祝日
◆ メール  info@nozomi-hari.com
◆ LINE
    

※ メールかLINEでお問い合わせください。
※ 電話での予約・問合せはしておりません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました